お知らせ

<山下真さんに奈良市をどうしたいのか聞いてみよう!>

前生駒市長で、今回の奈良市長選に立候補を表明した山下真さんをお迎えして、奈良市をどのように変えようとしているのか、詳しくお聞きします。 日時 6月19日(月) 午後6時30分〜8時30分 会場 奈良市ボランティアインフォメーションセンター(1-2・5) (はぐく…

6月例会のご案内

「なら・未来」6月例会のご案内です。 日時 6月25日(土)午後6時30分〜8時30分 会場 奈良市ボランティアインフォメーションセンター 講師 生駒古文書を読む会 会員 仙田博美さん テーマ 奈良餅飯殿町中記「諸記録」読み解く この記録は幕末、維新期の奈良…

6月11日 小松浩教授 記念講演会

「公開講演会「いまこそ の民主主義を問い直そう!」のご案内 このところ民主主義にかかわる論議、憲法にかかわる論議が活発です。また、それらにかかわる出版も相次いでいます。 この7月の参議院議員選挙から選挙権が18歳に引き下げられ、新たに240万…

地域の自治を考える連続セミナー・パンフレット

奈良市ではいま、地域⾃治協議会の設⽴に向けた動きが始まっています。全国に広がりつつあるこうした取り組みは、地域の課題を地域住⺠⾃⾝が主体的に解決することを目指すものです。いわば、地域から新しい⺠主主義を創り出そうとするものであり、私たち1…

問題提起「地域自治の推進と地域自治の仕組みづくりに向けて〜草の根民主主義を地域に定着させるために〜」

「なら・未来」では、地域自治セミナーを企画しています。 その企画会議である第2回地域自治プロジェクト会議が8月9日に開催されました。 地域自治プロジェクトリーダーでありローカル・ガバナンス研究所所長である木原の問題提起の内容を紹介します。問…

第2回地域自治プロジェクト会議のご案内

「なら・未来」では、先週の7月25日(土)に、地域自治にかかわるセミナーの企画会議という位置付けで、第1回目の地域自治プロジェクト会議を開催しました。 本会議は、セミナーのカリキュラムや内容等を決定するにあたり、地域自治、あるいは地域自治の…

3月例会のお知らせ

日時 2015年3月27日(金) 18時30分〜20時30分 会場 奈良市ボランティアインフォメーションセンター 〒630-8122奈良市三条本町13番1号はぐくみセンター1階 (JR奈良駅西口から南へ徒歩4分 駐車場無料) 講師 清水 順子(よりこ)さん (NPO法人サークルお…

2月例会のお知らせ

政策研究ネットワーク「なら・未来」では、毎月テーマを設定し、例会を開催しています。 2月は、奈良市観光交流会代表の村内俊雄さんに「奈良の地域活性化を、観光と教育から進める」と題してお話いただきます。 今回お招きする村内さんは、民間企業から転…

1月例会のおしらせ

1月23日(金)に1月の例会を開催します。 神野武美(じんのたけよし)さんは朝日新聞記者として、長年にわたり奈良県、特に吉野地域の取材を続けてこられました。その中で得た膨大な情報を踏まえて、奈良県山間地域の現状と課題、貴重な資源を持ちながら…

「なら・未来」市民会議〜総合計画を市民のものに〜

奈良市の未来を私たち自身で考え、提案しよう! 奈良市では現在、第4次総合計画後期基本計画の策定作業が進められています。いうまでもなく総合計画は、奈良市の近未来を決定づける最も基本的な計画です。市民はまちづくりの主役として、総合計画にも主体的…

12月20日地域自治を考える市民フォーラム

12月20(土)に「地域自治を考える市民フォーラム」を開催します。 ぜひ、お誘い合わせの上、ご参加ください。 小学校区単位に地域自治協議会をつくる話が進んでいるらしいね? 地域自治、協議会って何? 地域と行政や議会との関係はどうなるの?市民・…

「なら・未来」市民会議・第1回

会場が奈良県文化会館で決定しました。よろしくお願いいたします。 奈良市では現在、第4次総合計画後期基本計画(計画期間2016〜2020年度)の策定作業が始まっています。 いうまでもなく、総合計画は自治体の中長期的なあり方を定める最も重要な計画です。…

「NPOとボランティア団体パネル展」に出展しています

昨日から奈良市ボランティアインフォメーションセンターで「NPOとボランティア団体パネル展」が始まりました。 政策研究ネットワーク「なら・未来」もこれに参加し、第1クールの9月20日から10月4日まで活動紹介パネルを掲示しています。 他の団体は写…

まちかどトーク「総合計画と行財政改革」レポートーその1

12月25日、奈良市まちかどトーク*1の一環で、総合政策課および行政経営課の方々においでいただき、総合計画と行財政改革についてご説明をいただきました。 両課の皆様、丁寧なご説明をありがとうございました。 当日のレクチャーと質疑応答を、長めの記事に…

12/25「奈良市まちかどトーク 総合計画と行財政改革」のお知らせ

12月25日(水) 午後6時〜8時 「奈良市まちかどトーク 総合計画と行財政改革」 奈良市の事業「奈良市まちかどトーク」を申し込みました。 担当課の職員さんにお出向きいただき、奈良市の行政についてレクチャーいただきます。 なんと、クリスマス当日…

レポート【市民と議員の条例づくり交流会議in宝塚】

10月19日、20日に「市民と議員の条例づくり交流会議in宝塚〜“歌劇のまちで語る 議会の今、そして未来”」が宝塚市で開催された。「なら・未来」にも、今までの活動報告をして欲しいとの要請があったということで、どんな交流会議なのかとの興味もあり宝…

代表幹事が交替しました。新代表幹事は北井弘さんに。

選挙が終わって発信がペースダウンしていましたが、そろそろ再始動。 7月27日に「なら・未来」は総会を開催。長い間、代表幹事を務め会を引っ張って来た木原勝彬が退任。新しくジャーナリストの北井弘が代表幹事に就任しました。 手探りしながらの新体制…

奈良市・2013選挙]市民と立候補予定者の対話集会を開催します!

3月31日(日)午後1時半より、もちいどのセンターのきらっ都・奈良フリースペースにて、対話集会を開催します。政策研究ネットワーク「なら・未来」では、マニフェスト選挙の推進を図るため、市民と立候補予定者の対話集会を3回シリーズで開催します。 …

3月14日『マニフェスト選挙推進会議』のお知らせ

政策研究ネットワーク「なら・未来」の木原です。 お元気にご活躍のことと存じます。 さて、「なら・未来」では、かねてから今年7月の奈良市長・市 議会議員選挙を市政改革を競い合う「マニフェスト選挙」にする 必要があるとの認識で、昨年来、様々な活動…

ミーティング開催のお知らせ

政策研究ネットワーク「なら・未来」の会員ミーティングを行います。 初めての方も、どうぞご参加ください。大歓迎です! ●日時 2月28日(木) (金) 午後6時〜(午後9時前まで) 誤って最初、金曜日と記載してしまいました。たいへん失礼をいたしまし…

マニフェストは用済みかー「なら・未来」、朝日新聞コラムに登場!!

今朝(2013年1月20日)の朝日新聞4面のコラム、「政治断簡」で「なら・未来」の活動を取り上げていただきました。 (政治断簡)市民主権へ マニフェストは用済みか 編集委員・根本清樹 うそつきは泥棒のはじまりならぬ、マニフェスト(政権公約)はうそつき…

マニフェストを選挙の突破口に!ー「月刊ガバナンス」に掲載されました!

昨年(2012年)12月に開催した『「立ちあがろう 奈良市民」フォーラム 市政改革とマニフェスト選挙』の概要が『月刊ガバナンス』(2013年1月号)で紹介されました。 ガバナンス 2013年 01月号 [雑誌]出版社/メーカー: ぎょうせい発売日: 2012/12/29メデ…

11月20日付の東京新聞・中日新聞に「なら・未来」の活動が掲載されました。「私たちの手で」という2012年衆院選に関する特集記事です。 私たちの手で<中> 実現するマニフェストを 記事では、民主党が掲げた公約が次々と破綻し、国民にマニフェスト不信…

 なんと「最優秀マニフェスト推進賞」を受賞!!! (第7回マニフェスト大賞)

政策研究ネットワーク「なら・未来」は、11 月2 日の第7 回マニフェスト大賞*1の表彰式で「最優秀マニフェスト推進賞」*2に選ばれました。第7回マニフェスト大賞の市民部門の応募総数は、125 団体・167 件でした。 2004年の「市民マニフェスト運動」からの…

第7回マニフェスト大賞 市民部門「優秀マニフェスト推進賞」を受賞!!

皆さんのご尽力のお陰で、第7回マニフェスト大賞の市民部門で「優秀マニフェスト推進賞」を受賞しました。*1 添付ファイルは各賞の受賞者・団体の一覧資料です。 https://www.manifestoawards.jp/greeting/ 市民の部では5団体が受賞しています。 ●受賞の概…

「2013年7月の奈良市長・市議会議員選挙の関連情報を随時発信します!」

奈良市議会議員 一般質問・代表質問 質問回数 (2011年6月議会〜2012年6月議会) 昨年の6月議会から今年の6月議会までに各議員が、何回代表質問・一般質問を行ったかという情報です。 *議席番号順(敬称略) 5回 横井雄一 4回 酒井孝江 階戸幸一 北村…

『月刊ガバナンス 2012年1月号』で「なら・未来」の活動が紹介されました!

雑誌『月刊ガバナンス』(ぎょうせい)*1の2012年1月号・「変わるか!地方議会」という連載コーナーで、「なら・未来」の活動が掲載されました。4ページに渡り、「議会を学ぶ」シリーズの紹介、木原代表へのインタビューが取り上げられています! ●市民の…