行政改革

12月8日に『「たちあがろう 奈良市民!」フォーラム〜市政改革とマニフェスト選挙〜』報告

本フォーラムは、来年7月の奈良市長・市議会議員選挙を「市政改革競争型マニフェスト選挙」にしようという目的で開催しました。 この時点での開催は、市民・有権者の皆さんに出来るだけ早い段階から来年の選挙に関心をもっていただきたいという思いと、立候…

【告知】12/8 開催「立ちあがろう 奈良市民!」フォーラム 〜市政改革とマニフェスト選挙〜

いよいよ奈良市長・市議会議員選挙が迫ってきました。来年7月の選挙は、奈良市政が抱える重要課題の抜本的な解決方策を競い合う「マニフェスト選挙」にしなければなりません。 フォーラム2回目は、我が国におけるマニフェストの提唱者である北川正恭早稲田…

奈良市政改革提案書

10月20日の『「立ちあがろう 奈良市民!」フォーラム〜奈良市政の抜本的な改革に向け〜』で発表しました市政改革提案書です。 ↓こちらからダウンロードしていただけます。↓ 121020奈良市政改革提案決定.pdf 7つの提案を登載しています。 ★ 提案1:“立…

★「行政改革市民会議(第1回〜第4回)の概要」ができました。

今年(2012年)の5月から、全4回に渡って開催した「行政改革市民会議」の概要ができました。以下のリンクからダウンロードしていただけますので、ぜひともご覧ください。 行政改革市民会議全体概要-1.pdf ・・・といっても、講義+ディスカッションで3時…

10月20日開催!「立ちあがろう 奈良市民!」フォーラム〜奈良市政の抜本的な改革に向けて〜

いよいよ奈良市長・市議会議員選挙が迫ってきました。来年7 月の選挙は、奈良市政が抱える重要課題の本質的・抜本的な解決方策を競い合う「マニフェスト選挙」にしなければなりません。 奈良市が直面する主要課題としては、①難題の解決を先送りしてきた市上…

【イベント案内】8月25日(土)に市民会議「小学校区の地域自治(地域分権)の仕組みづくり」を開催!

「行政課題を検討する」シリーズも、いよいよ最終回を迎えることになりました。このシリーズは、奈良市政がかかえる政策課題を先進事例に学びながら市民、行政職員、関係者がオープンな「場」で自由に議論を展開し、その抜本的な解決方策を検討することを目…

【報告】第3回行政改革市民会議「市民参画と協働による自治体運営をどのように進めるか?」を開催しました

7月21日(土)に、第3回行政改革市民会議を開催しました。今回のテーマは「市民参画と協働による自治体運営をどのように進めるか?」です。会場はボランティアインフォメーションセンター。市民、職員、総勢40名ほどの参加でした。 冒頭に「なら・未来…

7月21日(土)に、『行政改革市民会議「行政課題を検討する」シリーズ②〜市民参画と協働による自治体運営をどのように進めるか?〜』を開催します!

第3回行政改革市民会議「行政課題を検討するシリーズ③〜市民参画と協働による自治体運営をどのように進めるか?〜を、7月21日(土)午後1時30分から奈良市ボランティアインフォメーションセンター会議室で開催します。 総合計画を始めとするあらゆる…

第1回行政改革市民会議「構造的な財政危機をどのように克服するのか?」を開催しました。

遅くなりましたが、前回の第1回行政改革市民会議のご報告です。 第1回行政改革市民会議が5月26日に開催されました。今回は「行政課題を検討する」シリーズ①として、「構造的な財政危機をどのように克服するのか?」をテーマに設定しました。 最初に課題設…

行政改革市民会議〜閉塞する行政組織風土をどのように改革するのか?〜を開催しました

6月23日(土)午後1時半より、奈良市はぐくみセンターで、第2回となる行政改革市民会議「閉塞する行政組織風土をどのように改革するのか?」を開催しました。同志社大学政策学部教授の太田肇を講師に迎えごご講義いただいた後、奈良市の外良人事課長より、…

6月23日(土)に、『行政改革市民会議「行政課題を検討する」シリーズ②〜閉塞する行政組織風土をどのように改革するのか?〜』を開催します!

先週の5月26日、第1回行政改革市民会議「行政課題を検討する」シリーズ①〜構造的な財政危機をどのように克服するのか?〜が終わりました。 引き続き6月23日(土)午後1時30分から、添付ファイルの第2回行政改革市民会議「行政課題を検討する」シ…

行政改革市民会議、始めます!

「行政課題を検討する」シリーズ①構造的な財政危機をどのように克服するのか? 政策研究ネットワーク「なら・未来」では、『議会改革市民会議』に続き、この5月から8月にかけて市政がかかえる問題・課題を市民が「学習する場」、「課題解決を討議する場」…